ブログ

お知らせ

公費(無料)子宮頸がん予防ワクチンに関して(追加)

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)は最短で4か月あれば3回接種可能です。 キャッチアップ接種(対象:1997年4月2日から2008年4月1日生まれの女性)期限が令和7年3月31日に差し迫っていますが、期間内に無料で3回接種する場合には...
ブログ

胃もたれが気になる方へ

胃もたれは、食べ物が胃に長く留まることで生じ、消化機能の低下が原因です。食べ過ぎや飲み過ぎ、高脂肪・高たんぱくの食事、加齢、ストレス、自律神経の乱れなどが影響します。これらが原因の一時的な症状であれば様子を見ることも可能ですが、毎食後に続く...
お知らせ

子宮頸がん予防ワクチンに関して

子宮頸がん予防ワクチン{HPV*(ヒトパピローマ)ウイルスワクチン}は小学校6年生から高校1年生相当の女子が定期接種の対象者です。 積極的勧奨の差し控えがあったため、平成9(1997)年4月2日から平成20(2008)年4月1日生まれの女性...
ブログ

ラベンダー

写真は涼しさを求めて先日出かけた 神戸布引ハーブ園での1枚です。 ラベンダーがとても綺麗でした。 当クリニックのイメージカラーもラベンダーです。 乳がんのピンクリボンはご存じの方も多いと思いますが ラベンダーはすべてのがんを代表する色として...
ブログ

梅雨の体調不良

今年も遅れはしたものの梅雨入りし、じめじめした日が続いています。梅雨時には体調不良を訴える方も多くいます。気圧の変化による頭痛や倦怠感に加え、お天気が悪いと気持ちも滅入ります。また、湿気と高温による食中毒にも注意が必要な時期になります。細菌...
ブログ

無事開院しました

開院して2週間が経過しました。6月1〜2日の内覧会には大変多くの皆様にご来院頂き、ありがとうございました。またたくさんの立派なお花や観葉植物、花器やお酒等々を頂き、本当に多くの方々のご縁に支えられて今の私があることを改めて実感した次第です。...
ブログ

ディグニティセラピー

先日、知り合いの在宅緩和ケア医師のweb講演に参加しました。 講演の中では、ディグニティセラピーの話もありました。 ディグニティセラピーとは、終末期の患者さんが自分の人生を振り返り、尊厳(dignity)を持って過ごすための心理療法です。こ...
お知らせ

ご挨拶

はじめまして。 このたびは、ブログページを訪問いただき誠にありがとうございます。 私は高槻市で2024年5月1日クリニックを開設しました。 現在、6月1日(土)(AM10:00-PM2:00)・6月2日(日)(AM10:00-PM2:00)...
ブログ

胃癌の治療に新薬登場!

2024年3月26日 ゾルベツキシマブ(ビロイ®︎)が根治切除不能進行・再発胃癌に保険適応になりました。  約2年前に初回化学療法で化学療法+ニボルマブ(オプジーボ®︎)が保険適応拡大となりましたが、今回のニュースも大変インパクト大です。 ...
ブログ

病と生きる。希望と生きる。写真展

現在、大阪で日本製薬工業協会主催の「病と生きる。希望と生きる。写真展~まだ見ぬ答えを、生み出す未来へ~」が開催されています。 当クリニックの後藤愛実 薬剤師の写真とメッセージも展示されています。薬や医療の課題に対するメッセージが届くかもしれ...